Mar
30
企業のためのビットコインセミナー Vol.1
ビットコインやライトニングの利用を検討する企業向けのオンラインセミナーシリーズ
Organizing : Diamond Hands
Registration info |
一般 Free
FCFS
運営・スピーカー Free
FCFS
|
---|
Description
本イベント開催の背景
ビットコインは「デジタル・ゴールド」として世界的に広く認識されており、企業が資産の一部をビットコインで長期保有するトレンドは数年前から見られ始めました。
その一方で、金融資産としてだけではなく、余剰電力や自然エネルギーをビットコインのマイニングに使用することで電力効率を改善させたり、ロードマネジメントのツールとして活用する事例がアメリカを中心に盛り上がり、大きな産業化しています。
他にも、ライトニングネットワークの安価、高速な決済技術を使うことで、国際送金の効率を大幅に改善するサービスが世界中で盛り上がりを見せ始めており、企業にとっても具体的で実需、持続性のあるライトニングの決済利用やユースケースが多く生まれ始めています。
今回のオンラインセミナーでは、日本でビットコイン関連の事業に取り組む企業の中の人たちをお呼びし、ビットコインを利用した具体的なビジネス事例や世界の最新トレンドについて紹介、議論します。
日時と場所
3月30日(木) 17:30〜19:30
オンラインのZoom Webinarにて開催。セミナーへの参加リンクは、こちらのConnpassのイベントに登録した人たち向けにメールで通知します。
※イベントの一部は後日アーカイブされて動画として一般公開されますが、後日公開できない発表もあるので、ライブで参加を推奨します。
本イベントの対象
- ビットコインやライトニング関係のプロジェクトの立ち上げを検討している企業担当や起業家
- クリプト/Web3関係の事業に取り組んでいるが(取り組もうとしているが)、ビットコインやライトニングについては細かく理解できていない人
- クリプト/Web3という言葉はよく聞くが、それとビットコインやライトニングが具体的にどのような違いがあるのかよくわかってない人
- 技術面だけでなく、海外の最新ビジネス事例などにキャッチアップしたい開発者
今回のオンラインイベントは企業向けの内容を意識していますが、単純にビットコインやライトニングのビジネストレンドや、国内で関連事業に取り組む企業の話を聞きたい個人や投資家などの参加も歓迎します。
オンラインセミナー発表内容
1. 企業にとってのビットコインとライトニング
発表者:東晃慈(Diamond Hands)
企業視点で知っておくべき、ビットコインやライトニングネットワークに関する重要事例やトレンド、データなどの概要を紹介(発表20分+Q&A10分)
- 企業として抑えておくべきビットコインの最重要ポイントは?
- ビットコインのビジネス活用の具体的事例の紹介
- ビットコインとクリプト/Web3の企業視点からの違いは何か?
- ライトニング上でトークンを発行する新型のプロトコル
- 規制環境なども考慮した日本で有効なビットコイン戦略とは?
2. ビットコインマイニングの産業化と自然エネルギーの利用トレンド
発表者:北嶋勇也(三井物産株式会社)
ビットコインのマイニングと自然エネルギーの利用に関する海外の最新のトレンドや大きな誤解について (発表20分+Q&A10分)
- ビットコインマイニングの再生可能エネルギー利用の高さ
- ビットコインマイニングのロードバランシングへの利用
- アメリカのマイニング産業概観
- 日本の企業のマイニングに関する取り組み
3. ライトニングネットワークとビジネスユースケース
発表者:清水勇介(株式会社メルコイン)
ビットコインの最新決済技術ライトニングネットワークの概要と企業の応用事例について (発表20分+Q&A10分)
- ライトニングネットワークとは何か?
- ビットコインのマイクロペイメントのポテンシャルとは?
- ライトニングの最新のビジネス事例
- 日本の市場で応用可能な領域は?
スピーカー紹介
東晃慈(Diamond Hands)
Diamond Hands共同創業者。
ビットコインとライトニング関連のリサーチ、プロダクト開発、マーケティングなどに関して日本国内外で多くの経験と実績を持つ。 ライトニング関係の事業には2018年から携わり、2021年にDiamond Handsコミュニティを立ち上げ。2022年からDiamond Handsを法人化し、コミュニティ運営やリサーチに加えて、ライトニングを利用したプロダクトやソリューション開発に注力。
北嶋勇也(三井物産株式会社)
2008年に三井物産株式会社に入社。
・2008年~2013年 : 石油化学製品の三国間・輸出入トレーディング及び国内法人営業 / アジア市場 ・~2021年 : Gas配給会社出資・参画、Gas to Power案件組成、分散電源会社Value Up、エネマネ会社M&A、電力小売・エネルギーサービス会社買収、再エネ事業開発、リチウムイオン蓄電池リユース事業構築 / 米州大陸市場(北米・中南米) ・~現在 : エネルギー×デジタルテクノロジー案件推進(未利用エネルギーを活用した計算力創出事業を手掛ける米Crusoe Energy社への出資等) / 欧米市場
清水勇介(株式会社メルコイン)
2018年メルカリグループ入社。
現在はバックエンドエンジニアでテックリード担当。技術としてはGolangとMicroservice architectureが中心。
Lightning Network関連ではLNDにコントリビュートと、Core-Lightningのプラグイン開発など。
主催企業について
Diamond Hands
ビットコインとライトニングに特化した国内No.1のソリューション&テクノロジー企業。 日本国内で最大のライトニング関連コミュニティを運営しており、ユーザーや開発者向けにも積極的に情報を発信をしている。
コミュニティ公式ウェブサイト https://www.diamondhands.community/jp
ビットコインに特化したニュースレター DH Magazine https://diamondhandscommunity.substack.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.